2019コパアメリカが日本時間6月15日より開幕します!
コパアメリカは、南米サッカー連盟に所属する10チームに、招待国2チームを加えた12チームで行われます。
今大会は、カタールと日本が招待国として参加します。
南米王者を決める同大会ですが、2019年大会はブラジル開催となっており、決勝の地はワールドカップ決勝も行われた「聖地 マラカナン」です!!
南米の強豪同士がぶつかり合うコパアメリカは、波乱の多い大会でもあります。
実際に前回大会では、ブラジルがグループリーグで敗退しています!
大会を制するのはネイマール擁するブラジルか、悲願の代表でのタイトルを渇望するメッシ率いるアルゼンチンか、大会3連覇を狙うビダル擁するチリか、招待国として参加している日本なのか、試合の行方が今から目が離せません!!
各国の出場メンバーを確認しながら、注目選手を挙げていきたいと思います!
また、現時点での各国監督や最新FIFAランクもまとめましたので、見ていきましょう!
→ 2019コパ・アメリカ日程と出場国組み合わせ!日本代表の招集メンバーやテレビ放送予定はこちら!
→ 2019コパアメリカ結果速報!予選組み合わせ・決勝トーナメント表まとめ
2019コパアメリカ出場各国のメンバー一覧と注目選手まとめ!
2019コパアメリカ出場各国のメンバー一覧!
まずは各グループごとにメンバー一覧を確認していきたいと思います!!
(所属チームはメンバー発表日時点でのチームとなっています。また、各国の監督、FIFAランクも、2019年6月現在のものです。)
≪グループA≫
ブラジル代表メンバー一覧
監督:アデノール・レオナルド・バッチ
FIFAランク:3位
【GK】
アリソン | リバプール / イングランド |
エデルソン | マンチェスター・シティ / イングランド |
カッシオ | コリンチャンス / ブラジル |
【DF】
ダニエウ・アウベス | パリ・サンジェルマン / フランス |
フィリペ・ルイス | アトレティコ・マドリー / スペイン |
ファグネル | コリンチャンス / ブラジル |
アレックス・サンドロ | ユベントス / イタリア |
マルキーニョス | パリ・サンジェルマン / フランス |
チアゴ・シウバ | パリ・サンジェルマン / フランス |
ミランダ | インテル / イタリア |
エデル・ミリトン | ポルト / ポルトガル |
【MF】
カゼミロ | レアル・マドリード / スペイン |
フェルナンジーニョ | マンチェスター・シティ / イングランド |
アラン | ナポリ / イタリア |
ルーカス・パケタ | ミラン / イタリア |
フィリッペ・コウチーニョ | バルセロナ / スペイン |
アルトゥール | バルセロナ / スペイン |
【FW】
ネイマール | パリ・サンジェルマン / フランス |
リシャルリソン | エヴァ―トン / イングランド |
ロベルト・フィルミーノ | リヴァプール / イングランド |
ガブリエウ・ジェズス | マンチェスター・シティ / イングランド |
ダビド・ネレス | アヤックス / オランダ |
エベルトン | グレミオ / ブラジル |
ボリビア代表メンバー一覧
監督:エドゥアルド・ビジェガス
FIFAランク:63位
【GK】
サイード・ムスタファ | ボリーバル / ボリビア |
ルベン・コルダノ | ブルーミング / ボリビア |
カルロス・ランペ | サンホセ / ボリビア |
【DF】
サウル・トーレス | ナシオナル・ポトシ / ボリビア |
ディエゴ・ベハラノ | ボリーバル / ボリビア |
エルウィン・サーベドラ | ボリーバル / ボリビア |
アドリアン・フシノ | ボリーバル / ボリビア |
マルビン・ベハラノ | ザ・ストロンゲスト / ボリビア |
ロベルト・フェルナンデス | ブルーミング / ボリビア |
ルイス・アキン | プエブラ / メキシコ |
ホルディ・カンディア | スポルトボーイズ / ボリビア |
マリオ・クエジャール | オリエンテ・ペトロレロ / ボリビア |
【MF】
レオネル・フスティニアーノ | ボリーバル / ボリビア |
ホセ・バルガス | ブルーミング / ボリビア |
パウル・アラノ | ブルーミング / ボリビア |
サムエル・ガリンド | オールウェイズ・レディ / ボリビア |
アレハンドロ・チュマセロ | プエブラ / メキシコ |
ラウル・カストロ | ザ・ストロンゲスト / ボリビア |
ラミロ・バカ | ザ・ストロンゲスト / ボリビア |
【FW】
レオナルド・バカ | ブルーミング / ボリビア |
ヒルベルト・アルバレス | ウィルステルマン / ボリビア |
エンリ・バカ | ザ・ストロンゲスト / ボリビア |
ロドリゴ・ラマージョ | サンホセ / ボリビア |
ベネズエラ代表メンバー一覧
監督:ラファエル・ドゥダメル
FIFAランク:29位
【GK】
ウィルケル・ファリニェス | ミジョナリオス / コロンビア |
ジョエル・グラテロル | サモラ / ベネズエラ |
ラファエル・ロモ | APEL ニコシア / キプロス |
【DF】
ミケル・ビジャヌエバ | ヒムナスティック・タラゴナ / スペイン |
ジョルダン・オソリオ | ヴィトーリア・ギマラエス / ポルトガル |
ジョン・チャンセジョール | アル・アハリ / カタール |
ルイス・マゴ | パレスティーノ / チリ |
ロベルト・ロサレス | エスパニョール / スペイン |
ロナルド・エルナンデス | スターベク / ノルウェー |
ロルフ・フェルチャー | LA ギャラクシー / MLS |
【MF】
ジュニオール・モレノ | DC ユナイテッド / MLS |
ヤンヘル・エレーラ | ウエスカ / スペイン |
ダルウィン・マチス | カディス / スペイン |
トマス・リンコン | トリノ / イタリア |
ジェフェルソン・サバリーノ | レアル・ソルトレイク / MLS |
フアン・パブロ・アニョル | ウエスカ / スペイン |
ルイス・マヌエル・セイハス | インデペンディエンテ・サンタフェ / コロンビア |
ジョン・ムリージョ | トンデラ / ポルトガル |
アルキメデス・フィゲラ | デポルティボ・ラグアイラ / ベネズエラ |
【FW】
フェルナンド・アリステギエタ | アメリカ・デ・カリ / コロンビア |
ホセフ・マルティネス | アトランタ・ユナイテッド / MLS |
アダルベルト・ペニャランダ | ワトフォード / イングランド |
ホセ・サロモン・ロンドン | ニューカッスル / イングランド |
ペルー代表メンバー一覧
監督:リカルド・ガレカ
FIFAランク:21位
【GK】
ペドロ・ガジェセ | アリアンサ・リマ / ペルー |
カルロス・カセダ | FBC メルガール / ペルー |
パトリシオ・アルバレス | スポルティング・クリスタル / ペルー |
【DF】
カルロス・サンブラーノ | バーゼル / スイス |
アルド・コルソ | ウニベルシタリオ・デポルテス / ペルー |
ミゲル・アラウホ | タジェレス・デ・コルドバ / アルゼンチン |
ルイス・アブラム | ベレス・サルスフィエルド / アルゼンチン |
ミゲル・トラウコ | フラメンゴ / ブラジル |
アレクサンデル・カジェンス | ニューヨーク・シティ / MLS |
アンデルソン・サンタマリア | アトラス / メキシコ |
ルイス・アドビンクラ | ラージョ・バジェカーノ / スペイン |
【MF】
ヘスス・プレテル | スポルティング・クリスタル / ペルー |
クリストフェル・ゴンサレス | スポルティング・クリスタル / ペルー |
クリスティアン・クエバ | サントス / ブラジル |
エディソン・フローレス | モレリア / メキシコ |
ヨシマール・ヨトゥン | クルス・アスル / メキシコ |
レナト・タピア | ヴィレムⅡ / オランダ |
パオロ・ウルタード | コンヤスポル / トルコ |
【FW】
ジェフェルソン・ファルファン | ロコモティフ・モスクワ / ロシア |
ラウル・ルイディアス | シアトル・サウンダース / MLS |
アンディ・ポロ | ポートランド・ティンバーズ / MLS |
アンドレ・カリージョ | アル・ヒラル / サウジアラビア |
パオロ・ゲレーロ | インテルナシオナル / ブラジル |
≪グループB≫
アルゼンチン代表メンバー一覧
監督:リオネル・スカローニ
FIFAランク:11位
【GK】
アグスティン・マルチェシン | クラブ・アメリカ / メキシコ |
フランコ・アルマーニ | リーベル・プレート / アルゼンチン |
エステバン・アンドラーダ | ボカ・ジュニアーズ / アルゼンチン |
【DF】
ミリトン・カスコ | リーベル・プレート / アルゼンチン |
レンソ・サラビア | ラシン・クラブ / アルゼンチン |
ニコラス・タグリアフィコ | アヤックス / オランダ |
マルコス・アクーニャ | スポルティング / ポルトガル |
ヘルマン・ペッセジャ | フィオレンティーナ / イタリア |
フアン・フォイト | トッテナム / イングランド |
ニコラス・オタメンディ | マンチェスター・シティ / イングランド |
ラミーロ・フネス・モリ | ビジャレアル / スペイン |
【MF】
エセキエル・パラシオス | リーベル・プレート / アルゼンチン |
グイド・ロドリゲス | クラブ・アメリカ / メキシコ |
ロベルト・ペレイラ | ワトフォード / イングランド |
ロドリゴ・デ・パウロ | ウディネーゼ / イタリア |
ジオバニ・ロ・チェルソ | レアル・ベティス / スペイン |
レアンドロ・パレデス | パリ・サンジェルマン / フランス |
アンヘル・ディ・マリア | パリ・サンジェルマン / フランス |
【FW】
リオネル・メッシ | バルセロナ / スペイン |
セルヒオ・アグエロ | マンチェスター・シティ / スペイン |
パウロ・ディバラ | ユベントス / イタリア |
ラウタロ・マルティネス | インテル / イタリア |
マティアス・スアレス | リーベル・プレート / アルゼンチン |
コロンビア代表メンバー一覧
監督:カルロス・ケイロス
FIFAランク:12位
【GK】
ダビド・オスピナ | ナシオナル / パラグアイ |
カミーロ・バルガス | デポルティボ・カリ / コロンビア |
アルバロ・モンテーロ | デポルテス・トリマ / コロンビア |
【DF】
ジョン・ルクミ | ヘンク / ベルギー |
クリスティアン・ボルハ | スポルティング CP / ポルトガル |
クリスティアン・サパタ | ミラン / イタリア |
ダビンソン・サンチェス | トッテナム / イングランド |
ジェリー・ミナ | エバートン / イングランド |
サンティアゴ・アリアス | アトレティコ・マドリー / スペイン |
ウィリアム・テシージョ | レオン / メキシコ |
ステファン・メディーナ | モンテレイ / メキシコ |
【MF】
グスタボ・クエジャール | フラメンゴ / ブラジル |
エドウィン・カルドナ | パチューカ / メキシコ |
マテウス・ウリベ | アメリカ / メキシコ |
ウィルマン・バリオス | ゼニト・サンクトペテルブルク / ロシア |
ジェフェルソン・レルマ | ボーンマス / イングランド |
フアン・クアドラード | ユベントス / イタリア |
ハメス・ロドリゲス | バイエルン・ミュンヘン / ドイツ |
【FW】
ラダメル・ファルカオ | モナコ / フランス |
ルイス・ムリエル | フィオレンティーナ / イタリア |
ドゥバン・サパタ | アタランタ / イタリア |
ロヘル・マルティネス | アメリカ / メキシコ |
ルイス・フェルナンド・ディアス | ジュニオール FC / コロンビア |
パラグアイ代表メンバー一覧
監督:フアン・カルロス・オソリオ
FIFAランク:36位
【GK】
アントニー・シルバ | ウラカン / アルゼンチン |
ロベルト・フニオール・フェルナンデス | ボタフォゴ / ブラジル |
アルフレド・アギラール | オリンピア / パラグアイ |
【DF】
サンティアゴ・アルサメンディア | セロ・ポルテーニョ / パラグアイ |
ファン・エスコバル | セロ・ポルテーニョ / パラグアイ |
イバン・ピリス | リベルタ / ブラジル |
イバン・トーレス | オリンピア / パラグアイ |
フニオール・アロンソ | ボカ・ジュニアーズ / アルゼンチン |
グスタボ・ゴメス | パルメイラス / ブラジル |
ブルーノ・バルデス | クラブ・アメリカ / メキシコ |
ファビアン・バルブエナ | ウェストハム / イングランド |
【MF】
ロドリゴ・ロハス | オリンピア / パラグアイ |
リカルド・オルティス | オリンピア / パラグアイ |
マティアス・ロハス | デフェンサ・イ・フスティシア / アルゼンチン |
セルソ・オルティス | モンテレイ / メキシコ |
ミゲル・アルミロン | ニューカッスル・ユナイテッド / イングランド |
【FW】
エルナン・ペレス | エスパニョール / スペイン |
フェデリコ・サンタンデール | ボローニャ / イタリア |
デルリス・ゴンサレス | サントス / ブラジル |
セシリオ・ドミンゲス | インディペンディエンテ / アルゼンチン |
ファン・イトゥルベ | UNAM プマス / メキシコ |
オスカル・ロメロ | 上海申花 / 中国 |
オスカル・カルドソ | リベルタ / パラグアイ |
カタール代表メンバー一覧
監督:フェリックス・サンチェス・バス
FIFAランク:55位
【GK】
サード・アルシーブ | アルサッド / カタール |
ユセフ・ハッサン | アルガラファ / カタール |
モハメド・アルバカリ | アルホール / カタール |
【DF】
ロロ | アルサッド / カタール |
アブデルカリム・ハッサン | アルサッド / カタール |
タレク・サルマン | アルサッド / カタール |
ハミド・イスマイル | アルサッド / カタール |
タミーム・アルムハザ | アルガラファ / カタール |
バサム・アルラウィ | アルドゥハイル / カタール |
アブドゥルカリム・アルアリ | アルサイリヤ / カタール |
アシム・マディボ | アルドゥハイル / カタール |
【MF】
アーメド・ファヒテ | アルアラビ / カタール |
アブドゥラジズ・ハテム | アルガラファ / カタール |
ハレド・モハメド | クルチュラル・レオネサ / スペイン |
カリム・ブーディアフ | アルドゥハイル / カタール |
サレム・アルハイリ | アルサッド / カタール |
ボーアレン・フーヒ | アルサッド / カタール |
アブデルラーマン・ムスタファ | アルアハリ / カタール |
アリ・アフィフ | アルドゥハイル / カタール |
【FW】
アーメド・アラーエルディン | アルガラファ / カタール |
ハッサン・アルハイドス | アルサッド / カタール |
アクラム・アフィフ | アルサッド / カタール |
アルモエズ・アリ | アルドゥハイル / カタール |
※コパアメリカに向けた正式メンバー発表が行われていない為、2019年1月のアジアカップのメンバーを記載。
≪グループC≫
ウルグアイ代表メンバー一覧
監督:オスカル・タバレス
FIFAランク:6位
【GK】
フェルナンド・ムスレラ | ガラタサライ / トルコ |
マルティン・シルバ | バスコ・ダ・ガマ / ブラジル |
マルティン・カンパーニャ | インディペンディエンテ / アルゼンチン |
【DF】
ディエゴ・ゴディン | アトレティコ・マドリー / スペイン |
ホセ・マリア・ヒメネス | アトレティコ・マドリー / スペイン |
セバスティアン・コアテス | スポルティング CP / ポルトガル |
マルティン・カセレス | ラツィオ / イタリア |
ジョバンニ・ゴンサレス | ペニャロール / ウルグアイ |
ディエゴ・ラクサール | ミラン / イタリア |
マルセロ・サラッチ | RB ライプツィヒ / ドイツ |
【MF】
ルーカス・トレイラ | アーセナル / イングランド |
マティアス・ベジーノ | インテル / イタリア |
ロドリゴ・ベンタンクール | ユベントス / イタリア |
ナイタン・ナンデス | ボカ・ジュニアーズ / アルゼンチン |
フェデリコ・バルベルデ | レアル・マドリー / スペイン |
ニコラス・ロデイロ | シアトル・サウンダース / MLS |
【FW】
ジョルジアン・デ・アラスカエタ | クルゼイロ / ブラジル |
ガストン・ペレイロ | PSV / オランダ |
エディソン・カバーニ | パリ・サンジェルマン / フランス |
クリスティアン・ストゥアニ | ジローナ / スペイン |
マキシミリアーノ・ゴメス | セルタ / スペイン |
ホナタン・ロドリゲス | サントス・ラグーナ / メキシコ |
ルイス・スアレス | バルセロナ / スペイン |
エクアドル代表メンバー一覧
監督:エルナン・ダリオ・ゴメス
FIFAランク:59位
【GK】
アレクサンデル・ドミンゲス | ベレス・サルスフィエルド / アルゼンチン |
マキシモ・バンゲーラ | バルセロナ SC / エクアドル |
ペドロ・オルティス | デルフィン SC / エクアドル |
【DF】
ホセ・キンテロス | LDU キト / エクアドル |
ペドロ・ベラスコ | バルセロナ SC / エクアドル |
ベデル・カイセド | コリンチャンス / エクアドル |
ロベルト・アルボレダ | サンパウロ / ブラジル |
シャビエル・アレアガ | シアトル・サウンダース / MLS |
ガブリエル・アチリエル | モレリア / メキシコ |
アルトゥーロ・ミナ | イェニ・マラティヤスポル / トルコ |
クリスティアン・ラミレス | ポルト / ポルトガル |
【MF】
アンドレス・チカイサ | LDU キト / エクアドル |
ジェフェルソン・イントリアゴ | LDU キト / エクアドル |
ジェフェルソン・オレフエラ | オーランド・シティ / MLS |
カルロス・グルエソ | FC ダラス / MLS |
ロマリオ・イバーラ | ミネソタ・ユナイテッド / MLS |
レナト・イバーラ | クラブ・アメリカ / メキシコ |
アイルトン・プレシアード | サントス・ラグナ / メキシコ |
アントニオ・バレンシア | マンチェスター・ユナイテッド / イングランド |
【FW】
エネル・バレンシア | UANL ティグレス / メキシコ |
リシャルリソン | クラブ・レオン / メキシコ |
カルロス・ガルセス | デルフィン SC / エクアドル |
日本代表メンバー一覧
監督:森保一
FIFAランク:26位
【GK】
大迫 敬介 | サンフレッチェ広島 |
川島 永嗣 | ストラスブール / フランス |
小島 亨介 | 大分トリニータ |
【DF】
植田 直通 | セルクル・ブルージュ / ベルギー |
板倉 滉 | フローニンヘン / オランダ |
岩田 智輝 | 大分トリニータ |
立田 悠悟 | 清水エスパルス |
原 輝綺 | サガン鳥栖 |
杉岡 大暉 | 湘南ベルマーレ |
菅 大輝 | 北海道コンサドーレ札幌 |
冨安 健洋 | シント・トロイデン / ベルギー |
【MF】
柴崎 岳 | ヘタフェ / スペイン |
中山 雄太 | ズヴォレ / オランダ |
中島 翔哉 | アルドゥハイル / カタール |
三好 康児 | 横浜F・マリノス |
伊藤 達哉 | ハンブルガーSV / ドイツ |
松本 泰志 | サンフレッチェ広島 |
渡辺 皓太 | 東京ヴェルディ |
安部 裕葵 | 鹿島アントラーズ |
久保 建英 | FC東京 |
【FW】
岡崎 慎司 | レスター / イングランド |
前田 大然 | 松本山雅FC |
上田 綺世 | 法政大 |
チリ代表メンバー一覧
監督:レイナルド・ルエダ
FIFAランク:15位
【GK】
イェルコ・ウルラ | ウアチパト / チリ |
ガブリエル・アリアス | ラシン・クラブ / アルゼンチン |
ブライアン・コルテス | コロコロ / チリ |
【DF】
オスカル・オパソ | コロコロ / チリ |
パウロ・ディアス | アルアハリ / カタール |
ゴンサロ・ハラ | エストゥディアンテス / アルゼンチン |
ジャン・ボセジュール | ウニベルシダ・デ・チリ / チリ |
イゴール・リチノフスキー | クルス・アスル / メキシコ |
マウリシオ・イスラ | フェネルバフチェ / トルコ |
ガリー・メデル | ベジクタシュ / トルコ |
ギジェルモ・マリパン | アラベス / スペイン |
【MF】
エステバン・パベス | コロコロ / チリ |
ジミー・マルティネス | ウニベルシダ・デ・チリ / チリ |
パブロ・エルナンデス | インディペンディエンテ / アルゼンチン |
ディエゴ・バルデス | サントス・ラグナ / メキシコ |
エリック・プルガル | ボローニャ / イタリア |
チャルレス・アランギス | レヴァークーゼン / ドイツ |
アルトゥーロ・ビダル | バルセロナ / スペイン |
【FW】
ニコラス・カスティージョ | クラブ・アメリカ / メキシコ |
アレクシス・サンチェス | マンチェスター・ユナイテッド / イングランド |
フニオール・フェルナンデス | アンタルヤスポル / トルコ |
エドゥアルド・バルガス | UANL ティグレス / メキシコ |
アンジェロ・サガル | パチューカ / メキシコ |
ホセ・ペドロ・フエンサリダ | ウニベルシダ・カトリカ / チリ |
2019コパアメリカの各国の注目選手は?
コパアメリカ2019ブラジル大会ドロー終了
さすがCONMEBOLだわ、開催国への優遇はんぱない◎ pic.twitter.com/iui8ZnWXT3— ミラノすけ◎🇭🇷(ぷにぷに◎中継マン) (@AC_Milanosuke) 2019年1月25日
長々と各チームのメンバー表をまとめてしまいましたが、ここでは独自の注目選手を挙げていきたいと思います!!
≪アリソン≫
サッカー王国の誇る絶対的守護神がアリソンです!
リバプールに活躍の場を移し、チャンピオンズリーグ制覇にも貢献しました!
安定したシュートブロックのみならず、至近距離からのシュートへの反応も抜群です!
試合中に目立つことがない方がいいポジションではありますが、アリソンのプレーには注目してください!
ネイマールがケガで欠場が決まった以上、アリソンの活躍はブラジルの勝利に必須です!!
MVP
アリソン ベッカーやな!!! pic.twitter.com/qbbBR5101A— 諏訪 みきと (@mikito1028) 2019年6月1日
≪リオネル・メッシ≫
現在クリスティアーノ・ロナウドと並び、世界最高の選手と言われているメッシです。
アルゼンチン代表のキャプテンであり、10番を背負います。
所属するバルセロナでは、数々のタイトルを獲得し、今年は史上初となるゴールデンシュー3年連続受賞という偉業を成し遂げました!!
しかしそんなメッシをもってでも、国際タイトルから見放されているのです。
ワールドカップは失意の結果に終わり、コパアメリカにおいては2大会続けてチリに決勝でPK戦の末に敗れています。
果たして雪辱を果たしてタイトル獲得なるのか、注目してみてください!!
3年連続&6度目のピチーチ
史上初3年連続ゴールデンシュー
CL得点王
リーガ アシスト数1位
公式戦50試合51ゴール19アシスト
リーガ通算400ゴール達成
ゴール率、ドリブル成功、チャンスメイク、MOM獲得数もヨーロッパ1位メッシの成績を見てると本当にCL獲らせてやりたかったよ… pic.twitter.com/c7AHZ50bwc
— ITO KOKI (@KokiBarca_CULE) 2019年6月2日
≪ロドリゴ・ベンタンクール≫
ウルグアイが誇る攻守の要です。
スアレス、ゴディン、ヒメネス、カバーニと多くのタレントを擁するウルグアイですが、ぜひベンタンクールに注目して欲しいです!!
ユベントスのリーグ制覇に貢献した中盤のダイナモです。
走れる、守れる、パスも出せる!
見どころがたくさんある選手です!
日本ともグループリーグで対戦しますので、注目してみてください!!
ベンタンクール、契約延長に前向き「ユベントスからオファーがあれば幸せなこと」 – https://t.co/VjcTWGK1P2 #ユベントス #JJOURNAL pic.twitter.com/V3n1J0lrN0
— J-JOURNAL (@JuventusJournal) 2019年4月26日
≪アルトゥーロ・ビダル≫
現在大会2連覇中のチリにとって、3連覇を目指すうえでは欠かせない選手です。
一言で表せば、「闘える選手」です!
今年のチャンピオンズリーグでバルセロナがリバプールに大逆転負けをしましたが、バルセロナの選手で一番良かったのはビダルではないでしょうか。
激しい守備から、積極的な攻撃参加まで幅広いプレーが出来ます。
日本の初戦の相手ですから、ビダルをどうやって抑えていくのかに注目してみたいと思います!!
今日5月22日は
アルトゥーロ・ビダル
の誕生日!
~ ᕼᗩᑭᑭY ᗷIᖇTᕼᗞᗩY ~ pic.twitter.com/qIsb1VCqmr— サッカー選手誕生日bot (@k5vhO6KLno4HP83) 2019年5月21日
≪中島翔哉≫
我らが日本代表の10番です!!
現在の日本代表には欠かせない選手であり、活躍が期待される選手です。
ドリブルを得意とし、見る者を楽しませるプレーは一級品です!
攻撃に最大限の力を発揮するプレースタイルの為、アジアカップではそこを突かれた戦術で抑え込まれました。
森保監督が中島のポジショニングをどこに置くのか、守備に回される時間が多くなったときに、どのように打開するのかも注目していきたいと思います!!
🇯🇵コメント🇯🇵
中島翔哉、スコアレスドローに「反省をしてよりよいプレーをしたい」https://t.co/PtDWOz6ymu🗣️編集部より
「トリニダード・トバゴ代表と対戦した日本代表。中島翔哉は先発出場を果たし、71分に南野拓実と交代でピッチを後にしました」 pic.twitter.com/NF71kYoEdA— サッカーキング (@SoccerKingJP) 2019年6月5日
2019コパ・アメリカ無料ネット配信をスマホで見る方法も紹介!地上波での放送はなし!
次に、コパ・アメリカのテレビ放送予定を見ていきます。
日程(全て日本時間) | 対戦カード | 放送局 |
6月18日8時~ | 日本 VS チリ | DAZN |
6月21日8時~ | 日本 VS ウルグアイ | DAZN |
6月25日8時~ | 日本 VS エクアドル | DAZN |
今回のコパ・アメリカの放送は全て、DAZNでの放送となります。
地上波での放送はありませんのでお気をつけください。
DAZNは1ヶ月無料トライアルを利用できるので、初日に登録すれば決勝までを無料で見ることが可能です。
解約も好きなタイミング出来ますので、もしサービスに満足出来ない場合は1ヶ月以内に解約すると料金はかかりません。
コパアメリカは1ヶ月以内に終わる大会なので、初日に登録しておけば全試合を無料トライアル期間に視聴することも可能ですよ!
スマホでも今すぐ無料で見始めることが出来ますよ。
見逃し配信もありますので、仕事で見れない場合や、どうしても用事があってリアルタイムで見れないときにも嬉しいですね。
↓DAZNの無料トライアルでコパ・アメリカを見るならこちらから。
前回の1999年に日本が出場した時は、日本テレビとNHKが放送していますが、
今回は地上波での放送はありません。
DAZNは、Jリーグ中継やヨーロッパサッカーの中継も全て実施しており、サッカー中継への強い意気込みを感じます。
まとめ
出場メンバーをまとめてみましたが、皆さんお気づきの通り、世界トップレベルの選手がコパアメリカに数多く参加するのです!
日本代表としては、ウルグアイ・エクアドル・チリと厳しいグループに入ってしましましたが、これだけの選手たちと試合する事は、なかなかできない事ですので、いい経験をしてほしいです。
招待国として参加する日本代表は、A代表としての拘束力がなく、選手選考には疑問の声も多く出てしまいました。
Jリーグを代表する若手選手を中心に、アントラーズの安部、FC東京の久保など、東京オリンピックを目指せる選手も入ってきています。
「日本代表は2軍が参加する」といったマスコミもありましたが、世界を見渡せば、安部や久保と同じ世代の選手がトップレベルで活躍しています。
コパアメリカに参加する日本選手には、「日本の若手も良い選手がたくさんいるぞ!」と思われるような戦いをしてもらいたいと期待しています!!
日本代表の初戦は、日本時間6月18日の8時Kick Offです。
今後の日本代表を背負って立つ選手が出てくる可能性を大いに秘めていますので、皆さんで全力で応援しましょう!!!
コメント