2019年シーズンが開幕し、一ヶ月が経とうとしています。
3年連続日本一を目指す福岡ソフトバンクホークス!
12球団随一の戦力を持ちながら、厳しい船出となっています。
福岡ソフトバンクホークスの野球中継は、地上波のテレビだけでなく、
ネット配信やCS放送でも視聴できるんです。
全国どこでもプレイボールからゲームセットまで応援できます!!
今回は、ソフトバンクホークス戦のテレビ放送予定や
ネット配信・無料で見る方法をまとめましたので見ていきましょう!
2019ソフトバンクホークスの試合のテレビ放送予定!ネット配信や無料で見る方法まとめ!
2019ソフトバンクホークスの試合はどこのテレビ局・サービスで放送される?
テレビでは、無料で視聴できる地上波放送と有料放送のBS・CSの2つの方法があります。
【地上波放送(無料)】
ソフトバンク戦が放送されているのは、福岡を起点としたローカル放送局です。
テレビ西日本、TVQ九州放送、RKB毎日放送、九州朝日放送、福岡放送
主催試合を中心に多くの放送局で放送されています。
ただし、福岡県周辺に住んでいない限り、ほとんど試合は視聴できません。
地元球団の特権ですよね^^
他の地域で視聴できるとしても、対戦チームの地元放送局が
放送する試合や交流戦ぐらいかな。
【CS・BS放送】
ソフトバンクホークス戦は主に
「FOXスポーツ&エンターテイメント」で放送されています。
主催試合を中心とした公式戦に加え、オフシーズンはオープン戦、
キャンプ情報なども放送され、ソフトバンクファンにはたまらない内容です。
デメリットとして、ビジターの試合中継が視聴できません。
FOXスポーツ&エンターテイメントを視聴する場合は、
スカパー!を契約するのが一番おすすめです!
スカパー!でFOXスポーツ&エンターテイメントを契約した場合、
月額1,026円(税込)になります。
参照URLはこちら → https://tv.foxjapan.com/fse/
ビジターの試合も視聴したい場合は
「スカパー!プロ野球セット」です。
ホークスの公式戦143試合が全て視聴可能になります。
まさにプロ野球中継の最強セット。
月額3,980円(税込)かかりますが、全試合あますことなく
見られるので、その価値は大きいでしょう。
※2019シーズンは、アプリダウンロードでスマホでも視聴可
参照URLはこちら → https://baseball.skyperfectv.co.jp/
ソフトバンクホークスの試合放映日程は
福岡ソフトバンクホークスオフィシャルサイトで放映スケジュールが閲覧できます。
下記参照URLにて確認してみて下さい!
参照:https://www.softbankhawks.co.jp/
ソフトバンクの試合をネット配信や無料で見る方法も!
インターネットでの視聴方法を見ていきましょう!
部屋にテレビがない場合や外出先でも、スマホ・パソコン・タブレット端末などで
手軽に視聴出来ちゃいます。
以下セパ10球団が主催するオープン戦、公式戦を
ライブ配信するスポーツ中継専門の動画視聴サービスです。
パリーグ | セリーグ |
福岡ソフトバンクホークス | 読売ジャイアンツ |
北海道日本ハムファイターズ | 阪神タイガース |
埼玉西武ライオンズ | 中日ドラゴンズ |
千葉ロッテマリーンズ | 横浜DeNAベイスターズ |
オリックス・バファローズ | |
東北楽天ゴールデンイーグルス |
※オープン戦より放映スタート。
ネット中継なら最も試合数がみれるのがDAZNなんです。
パリーグは全球団が視聴できます。
ヤクルト、広島の主催試合のみ含まれていませんが、
他球団の主催試合であればヤクルト、広島戦も視聴可能です。
通常料金は月額1,750円(税抜)。
ドコモの利用者であれば月額980円(税抜)という
激安価格で視聴できます(DAZN for docomoから申し込み)。
視聴可能な環境は、
スマホ、タブレット、パソコン。
Fire TV Stick、Chromecast、Apple TVが
あればテレビでも視聴可能です。
現在、最大1ヶ月無料で視聴できるキャンペーンもやっているので、まずはどんなサービスかお試し期間を利用して体感してみるのがおすすめです。
月額は人によっては高いと感じるかも知れませんが、実際に私も使っているのですがこれだけスポーツを配信していて、スマホでいつでも見れるとなると「これでこの値段は安いな」と感じるほどです。
(DAZNの唯一のデメリットとしては、好きなスポーツをスマホで常に見れるので、他のことに手がつかなくなってしまうところでしょうか。笑)
パリーグLIVE
Yahoo!プレミアム会員向けのサービスです。
パ・リーグ公式戦全戦、交流戦(パ・リーグ主催試合)、
パ・リーグ クライマックス・シリーズが月額462円(税抜)でライブ視聴できます。
また、Yahoo!プレミアム会員としてYahoo!ショッピングや
ロハコといったYahoo!のサービスがお得に使えるのも魅力です。
ソフトバンクとワイモバイル(スマホプラン、データプラン)を
利用している方は、Yahoo!プレミアムを無料で利用できる特典があります。
ドコモやauを利用している方は、Yahoo!プレミアム会員に登録する必要あり!
参照URLはこちら → https://premium.yahoo.co.jp/
パ・リーグTV
パリーグの全試合を視聴できるネット配信サービスです。
つまり、ソフトバンクのペナントレースは全試合視聴できますね^^
ただし、パソコン、スマホ、タブレットのみで視聴できるネット配信です。
テレビで視聴するには、Chromecastやミラーリングなど別の手段が必要です。
また、CS・BSチャンネルのように野球以外の番組はありません。
月額1,566円(税込)
パ・リーグ各球団有料ファンクラブ会員なら月額1,026円(税込)
各球団のファンクラブ会員だと、月額料金は安くなります。
参照URLはこちら → https://tv.pacificleague.jp/
Rakuten TV
パ・リーグの主催試合が視聴できる楽天のサービスです。
パ・リーグ主催の全球団の公式戦が、月額690円(税込)でライブ視聴できます。
スマホ、タブレットだけでなく、テレビやゲーム機でも視聴可能に。
支払いで、楽天ポイントも貯まります。
月額690円(税込) or 年額5,500円(税込)になります。
パ・リーグの試合だけ視聴したいなら格安です。
わたしは楽天ヘビーユーザーなので、気になりますね^^
参照URLはこちら → https://tv.rakuten.co.jp/
福岡ソフトバンクホークスの「CS」や「日本シリーズ」が見れるのは?
さて続いては、ソフトバンクホークスが
「クライマックスシリーズ」や「日本シリーズ」
に進出した際に見れるテレビ局・ネット配信をまとめました。
サービス | CS | 日本シリーズ | |
地上波 |
テレビ西日本 | ○ | ○ |
TVQ九州放送 | ○ | ○ | |
RKB毎日放送 | ○ | ○ | |
九州朝日放送 | ○ | ○ | |
福岡放送 | ○ | ○ | |
CS・BS |
スカパー!プロ野球セット | ○ | ○ |
FOXスポーツ&エンターテイメント | ○ | ○ | |
ネット配信 | パリーグLIVE | ○ | × |
パリーグTV | ○ | × | |
DAZN | ○ | × | |
Rakuten TV | ○ | × |
※地上波は放映権取得した場合です。
クライマックスシリーズは、
地上波放送・ネット配信とも視聴可能のようです。
しかし、日本シリーズに関しては地上波放送のみですね。
ネット配信での視聴できる時代が今後来ることを期待したいです!!
まとめ
ソフトバンクホークス戦をライブ中継で、視聴するには以下まとめました。
サービス | 月額料金 | ソフトバンク戦 | スマホ | テレビ |
地上波 | 無料 | 福岡のテレビ局にて放送 | 不可 | 可 |
スカパー!プロ野球セット | 月額基本料390円+3,980円 | 12球団主催試合 | 一部可 | 可 |
FOXスポーツ&エンターテイメント | 月額1,026円 | ソフトバンク主催試合 | 不可 | 可 |
DAZN | 月額980円 月額1,750円 ※980円はDazn for docomoから登録する特別価格となります。 |
広島、ヤクルトを除く10球団の主催試合 | 可 | 可 |
パリーグLIVE | 月額462円 | パ・リーグの主催試合 | 可 | 不可 |
パリーグTV |
月額1,026円 月額1,566円※1,026円はパリーグ各球団ファンクラブ会員 |
パ・リーグの主催試合 | 可 | 不可 |
RakutenTV | 月額690円 | パ・リーグの主催試合 | 可 | 可 |
コスパ的には、DAZNがオススメですね。
交流戦のビジター戦も視聴できますので。
しかし、広島・ヤクルトの主催試合は諦めるしかないですね^^;
割高にはなりますが、
全球団の試合を楽しみたい方は、「スカパー!プロ野球セット」もオススメです。
2019シーズンはスマホでも視聴可能になりました。
ネット視聴は外出中でも楽しめますので利用してみてはいかがでしょうか。
リーグ優勝&日本シリーズ3連覇に期待し、
2019年のソフトバンクホークスに注目していきましょう!!
コメント