6月14日からブラジルで開幕するのがコパ・アメリカです。
南米サッカー連盟主催のサッカー南米NO1を決める大会で、4年に1度開催されており、
今回で46回目となる、世界で最も古い大陸選手権です。
今回は1999年以来、20年ぶりに日本代表が参加します。
それでは、コパ・アンリかの結果をお知らせしていきます。
2019コパ・アメリカ結果速報!グループステージ・決勝トーナメント即時更新
2019コパ・アメリカグループステージ出場国組み合わせと結果速報
まず、グループステージの組み合わせ、試合日程を見ていきます。
グループステージは、グループAからグループCまでの3グループとなっています。
■グループA
・順位表
順位 | チーム名 | 勝点 | 勝 | 引 | 敗 | 得点 | 失点 | 得失点 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ブラジル | 3 | 1 | 0 | 0 | 3 | 0 | +3 |
2 | ベネズエラ | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 |
2 | ペルー | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 |
4 | ボリビア | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 3 | -3 |
・試合日程
開催日(現地時間) | 対戦カード | ||||
6月14日21時30分~ | ブラジル | 3 | ― | 0 | ボリビア |
6月15日16時~ | ベネズエラ | 0 | ― | 0 | ペルー |
6月18日18時30分~ | ボリビア | ― | ペルー | ||
6月18日21時30分~ | ブラジル | ― | ベネズエラ | ||
6月22日16時~ | ペルー | ― | ブラジル | ||
6月22日16時~ | ボリビア | ― | ベネズエラ |
■グループB
・順位表
順位 | チーム名 | 勝点 | 勝 | 引 | 敗 | 得点 | 失点 | 得失点 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | コロンビア | 3 | 1 | 0 | 0 | 2 | 0 | +2 |
2 | パラグアイ | 1 | 0 | 1 | 0 | 2 | 2 | 0 |
2 | カタール | 1 | 0 | 1 | 0 | 2 | 2 | 0 |
4 | アルゼンチン | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 2 | -2 |
・試合日程
開催日(現地時間) | 対戦カード | ||||
6月15日19時~ | アルゼンチン | 0 | ― | 2 | コロンビア |
6月16日16時~ | パラグアイ | 2 | ― | 2 | カタール |
6月19日18時30分~ | コロンビア | ― | カタール | ||
6月19日21時30分~ | アルゼンチン | ― | パラグアイ | ||
6月23日16時~ | カタール | ― | アルゼンチン | ||
6月23日16時~ | コロンビア | ― | パラグアイ |
■グループC
・順位表
順位 | チーム名 | 勝点 | 勝 | 引 | 敗 | 得点 | 失点 | 得失点 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ウルグアイ | 3 | 1 | 0 | 0 | 4 | 0 | +4 |
1 | チリ | 3 | 1 | 0 | 0 | 4 | 0 | +4 |
3 | エクアドル | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 4 | -4 |
3 | 日本 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 4 | -4 |
・試合日程
開催日(現地時間) | 対戦カード | ||||
6月16日19時~ | ウルグアイ | 4 | ― | 0 | エクアドル |
6月17日20時~ | 日本 | 0 | ― | 4 | チリ |
6月20日20時~ | ウルグアイ | ― | 日本 | ||
6月21日20時~ | エクアドル | ― | チリ | ||
6月24日20時~ | チリ | ― | ウルグアイ | ||
6月24日20時~ | エクアドル | ― | 日本 |
2019コパ・アメリカ決勝トーナメント表と結果速報
次に決勝トーナメントのトーナメント表と結果です。
■決勝トーナメント表
引用元 https://www.jfa.jp
■試合日程
・準々決勝
番号 | 開催日(現地時間) | 対戦カード | ||||
① | 6月27日21時30分~ | グループA1位 | ー | グループB/C 3位 | ||
② | 6月28日20時~ | グループB 1位 | ー | グループC 2位 | ||
③ | 6月28日16時~ | グループA 2位 | ー | グループB 2位 | ||
④ | 6月29日16時~ | グループC 1位 | ー | グループA/B 3位 |
・準決勝
番号 | 開催日時(現地時間) | 対戦カード | ||||
⑤ | 7月2日21時30分~ | ①の勝者 | ― | ③の勝者 | ||
⑥ | 7月3日21時30分~ | ②の勝者 | ― | ④の勝者 |
・3位決定戦
番号 | 開催日時(現地時間) | 対戦カード | ||||
⑦ | 7月6日16時~ | ⑤の敗者 | ― | ⑥の敗者 |
・決勝戦
番号 | 開催日時(現地時間) | 対戦カード | ||||
⑦ | 7月7日17時~ | ⑤の勝者 | ― | ⑥の勝者 |
2019コパ・アメリカを無料で見る方法
今回のコパ・アメリカの放送は全て、DAZNでの放送となります。
地上波での放送はありませんのでお気をつけください。
DAZNは1ヶ月無料トライアルを利用できるので、初日に登録すれば決勝までを無料で見ることが可能です。
解約も好きなタイミング出来ますので、もしサービスに満足出来ない場合は1ヶ月以内に解約すると料金はかかりません。
日本代表の試合も見逃し配信で視聴できたりするので、見逃した試合をもう一度見たい!という場合にもおすすめです。
スマホでも今すぐ無料で見始めることが出来ますよ。
見逃し配信もありますので、仕事で見れない場合や、どうしても用事があってリアルタイムで見れないときにも嬉しいですね。
↓DAZNの無料トライアルでコパ・アメリカを見るならこちらから。
前回の1999年に日本が出場した時は、日本テレビとNHKが放送していますが、
今回は地上波での放送はありません。
無料トライアルを利用して、ご視聴下さい。
まとめ
いよいよ開幕する、コパ・アメリカ2019ですが、残念なお知らせがありました。
6月5日の親善試合で、ブラジル代表のネイマールが負傷し、コパ・アメリカの出場を断念しました。
ブラジルが優勝する為に、ネイマールの活躍が期待されていただけに、残念です。
前回優勝のチリも、エースのアレクシス・サンチェスが右足首の感染症により、欠場の可能性もあるとのことです。チリが連覇する為には、サンチェスの欠場はかなり痛手です。
これで優勝争いは、メッシ擁するアルゼンチン、スアレス、カバーニ擁するウルグアイが有利になったと思います。
しかし、南米NO1を掛けて激しい戦いが繰り広げられる為、どこが優勝するのか、予想はかなり難しい大会です。
そのような国のプライドを掛けた真剣勝負の場で、日本代表がどれだけ出来るのか、合わせて興味があります。
今回は、地上波での放送が無く、DAZNのみでの放送ですので、私も加入しようか、迷っています。
今はキャンペーンで2ヶ月間無料とのことなので、加入してコパ・アメリカを楽しみます。
コメント