2020年の東京で開催されるオリンピック。
まだまだ先だなと思っていましたが、気がつけばもう来年の夏に開催されます。
バスケットボール競技は日本の開催国枠での出場も決まっておりとても注目されると思いますが、世界のバスケファン、さらには日本のNBAファンが注目するのは、アメリカ代表がどんなメンバーが出てくるかです。
今回は、東京オリンピックでのバスケットボール男子アメリカ代表のメンバーを予想してみたいと思います!!
2020東京オリンピックバスケットボール男子アメリカ代表のメンバーを予想!
また、NBAで使用されるボールは国際大会で使用されるボールよりも少し小さいため、NBA選手からするといつも使用するボールと若干異なるものを使用するため調整が余儀なくされます。
また国際大会は12名のロスターが登録されます。
2019年4月現在では下記の35名が代表候補として選出されています。
この中から8月に行われるワールドカップのメンバーが選出され、そこでの結果や今年のプレイオフでの活躍、また来年のシーズンやプレイオフでの活躍などを踏まえて2020東京オリンピックのメンバーが12名決定します。
選手名 | 所属チーム |
ケビン・デュラント | ゴールデンステイト・ウォリアーズ |
アンドレ・ドラモンド | デトロイト・ピストンズ |
ハリソン・バーンズ | サクラメント・キングス |
ブラッドリー・ビール | ワシントン・ウィザーズ |
デビン・ブッカー | フェニックス・サンズ |
ジミー・バトラー | フィラデルフィア・76ers |
マイク・コンリー | メンフィス・グリズリーズ |
デマーカス・カズンズ | ゴールデンステイト・ウォリアーズ |
ステフィン・カリー | ゴールデンステイト・ウォリアーズ |
アンソニー・デイビス | ニューオリンズ・ペリカンズ |
デマー・デローザン | サンアントニオ・スパーズ |
ポール・ジョージ | オクラホマシティ・サンダー |
エリック・ゴードン | ヒューストン・ロケッツ |
ドレイモンド・グリーン | ゴールデンステイト・ウォリアーズ |
ブレイク・グリフィン | デトロイト・ピストンズ |
ジェームズ・ハーデン | ヒューストン・ロケッツ |
トバイアス・ハリス | フィラデルフィア・76ers |
ゴードン・ヘイワード | ボストン・セルティックス |
カイリー・アービング | ボストン・セルティックス |
レブロン・ジェームズ | ロサンゼルス・レイカーズ |
デアンドレ・ジョーダン | ダラス・マーベリックス |
カワイ・レナード | トロント・ラプターズ |
デイミアン・リラード | ポートランド・トレイルブレイザーズ |
ケビン・ラブ | クリーブランド・キャバリアーズ |
カイル・ロウリー | トロント・ラプターズ |
CJ・マッカラム | ポートランド・トレイルブレイザーズ |
クリス・ミドルトン | ミルウォーキー・バックス |
ビクター・オラディポ | インディアナ・ペイサーズ |
クリス・ポール | ヒューストン・ロケッツ |
アイザイア・トーマス | デンバー・ナゲッツ |
クレイ・トンプソン | ゴールデンステイト・ウォリアーズ |
マイルズ・ターナー | インディアナ・ペイサーズ |
ケンバ・ウォーカー | シャーロット・ホーネッツ |
ジョン・ウォール | ワシントン・ウィザーズ |
ラッセル・ウエストブルック | オクラホマシティ・サンダー |
その中での筆者の予想選出選手です。
ガードポジション
1.ステフィン・カリー(ゴールデンステイト・ウォリアーズ)
2.ジェームズ・ハーデン(ヒューストン・ロケッツ)
3.カイリー・アービング(ボストン・セルティックス)
4.ラッセル・ウェストブルック(オクラホマシティ・サンダー)
5.クリス・ポール(ヒューストン・ロケッツ)
フォワードポジション
6.レブロン・ジェームズ(ロサンゼルス・レイカーズ)
7.ケビン・デュラント(オクラホマシティ・サンダー)
8.カワイ・レナード(トロント・ラプターズ)
9.ドレイモンド・グリーン(ゴールデンステイト・ウォリアーズ)
10.ポール・ジョージ(オクラホマシティ・サンダー)
センターポジション
11.アンソニー・デイビス(ニューオリンズ・ペリカンズ)
12.デアンドレ・ジョーダン(ダラス・マーベリックス)
デマーカス・カズンズは、選出されると思っていましたが、先日のプレイオフで怪我をしてしまい、復帰までの期間と調子次第ではありますが、今回はデアンドレ・ジョーダンとアンソニー・デイビスがセンターの枠として選出されると予想します!!
ガードのポジションは毎年激戦区で、むしろ誰が出ても問題なさそうなくらい選手層が厚いアメリカ代表ですが、過去のオリンピック出場の経験も踏まえてベテランの選出もあると予想し、クリス・ポールは今回選ばれるのではないかと予想します!!
2020東京オリンピックバスケットボール男子アメリカ代表のスタメンを予想!
Kyrie Irving averaged 22.5 points (42.7% FG) and 7.8 assists in Round 1️⃣ 🔥 pic.twitter.com/Mvpuumu7sa
— Boston Celtics (@celtics) 2019年4月23日
ジェームズ・ハーデン(ヒューストン・ロケッツ)
#Rockets 12 l Jazz 13
⏰ 6:10 pic.twitter.com/FbSvvE6es0— Houston Rockets (@HoustonRockets) 2019年4月21日
カワイ・レナード(トロント・ラプターズ)
Raptors Second Round Broadcast Schedule https://t.co/DpGjeFaMAY pic.twitter.com/aXxVo1807f
— Toronto Raptors Ⓜ (@TORaptorsNBA) 2019年4月25日
ケビン・デュラント(ゴールデンステイト・ウォリアーズ)
🔥 Kevin 🔥 Durant 🔥 pic.twitter.com/0oeQPFq5KB
— Golden State Warriors (@warriors) 2019年4月25日
アンソニー・デイビス(ニューオリンズ・ペリカンズ)
T-1 month!! #DoItBig pic.twitter.com/0V0IYA02RX
— Anthony Davis (@AntDavis23) 2017年9月18日
スタメン予想は本当に悩みましたが、今回の予想ではこの5名を選出しました。
選出理由としては、過去のオリンピック出場経験と、今回のヘッドコーチはスパーズのグレッグ・ポポビッチなので監督の好みに合いそうな選手を選びました。
フロントコートはあまり迷わず決められましたが、バックコートで悩みました。
どの選手が出ても遜色ありませんが、試合の途中から出ても活躍できる選手と、試合の始めから出た方が良さそうな選手で分けたときに、先発はアービング、ハーデンとなりました。
まとめ
まとめていても気づきましたが、ほぼオールスターレベルのこの豪華なラインナップが楽しみでなりません。
また今行われているプレイオフや来シーズンの活躍次第ではメンバーが入れ替わることも十分にあります。
その都度自分の中でメンバー予想するのも楽しそうですね。
引き続き、NBAしっかりチェックしていきましょう!!
コメント