今季のBリーグ戦もクライマックスに近づいてきました。
チャンピオンシップも気になるところですが、同時期にBリーグの入れ替え戦も行われる予定となっております。
2018-19シーズン「B1 残留プレーオフ」「B2 PLAYOFFS」「入替戦」 概要発表のお知らせhttps://t.co/tlDFSQ7FBw#Bリーグ
— B.LEAGUE(Bリーグ) (@B_LEAGUE) 2019年2月12日
今回は、Bリーグ2019入れ替え戦の日程と出場チームについて調査していきたいと思います。
また入れ替え戦の仕組みやルールについても整理していきます。
Bリーグ2019入れ替え戦の日程と出場チームは?仕組みとルールもまとめ
Bリーグ2019入れ替え戦の日程は?
Bリーグ2019では
B1残留プレーオフ |
B2 PLAYOFFS |
入替戦 |
の3つに分かれ試合が行われます。
≪B1残留プレーオフ≫
B1残留プレーオフでは、2018-19の年間下位4クラブによる残留争いが行われます。
試合 | 日程 | 場所 |
1回戦 | 2019年4月25日(木)~30日(火) | リーグ戦上位順位チームのHOME |
2回戦 | 2019年5月4日(土) | 片柳アリーナ(日本工学院専門学校) |
1回戦は、B1リーグ下位4位チームよび同下位3位チームがホームチームとして行い、2回戦が行われる場合は片柳アリーナ(中立地)にて開催いたします。
試合は2戦先勝となっており、2戦したチームが次の2回戦に進むことが出来ます。
≪B2 PLAYOFFS ≫
B2 PLAYOFFSは、B2優勝をかけたトーナメントとなっています。
各地区上位3チームとワイルドカード1チームの4チームが出場します。
試合 | 日程 | 場所 |
SEMIFINALS | 2019年4月25日(木)~29日(月祝) | リーグ戦上位順位チームのHOME |
3位決定戦 | 2019年5月3日(金祝)~7日(火) | リーグ戦上位順位チームのHOME |
FINAL | 2019年5月3日(金祝)~7日(火) | リーグ戦上位順位チームのHOME |
試合は2戦先勝となっており、2戦したチームがFINALに進むことが出来ます。
B2では、3位決定戦まで行うようで、日程はFINALと同じとなっています。
≪入替戦≫
入替戦では、B1昇降格をかけた一発勝負となっています。
B1・B2入替戦、B2・B3入替戦ともに同日開催となっています。
日程 | 場所 |
2019年5月12日(日) | 横浜アリーナ |
Bリーグ2019入れ替え戦の仕組みとルールもまとめ
試合はトーナメント方式で行い、組み合わせは以下の通り、
B1リーグ最下位チーム VS 同下位4位チーム
同下位3位チーム VS 同下位2位チーム
それぞれ2試合ずつ行うこととなっています。
1回戦の2試合が終了した時点で1勝1敗となり、勝敗が決まらない場合は、3試合目を行うこととなります。
3試合目は10分間(前後半各5分)行うことにより順位を決定します。
それでも勝敗が決定しなかった場合には、1回5分間延長し勝敗が決定するまで行います。
2回戦では、試合が同点で勝敗が決まらない場合、1回5分の延長時限を勝敗が決定するまで行います。
ただし、B2プレーオフの決勝・3位決定戦の出場チームのライセンス交付状況に応じて、2回戦の組み合わせが変更となる場合があります。(ライセンスとはB1・B2出場するための条件です。)
① 2回戦の組み合わせが1回戦の勝利チーム同士となる場合
B2プレーオフへ出場する4チームがすべてB1クラブライセンスを交付されている場合 |
B2プレーオフ決勝へ出場する2チームともB1クラブライセンスを交付されている場合 |
B2プレーオフ3位決定戦へ出場する2チームのうちいずれか、1リームのみがB1ライセンスを交付されている場合 |
② 2回戦の組み合わせが1回戦の敗退チーム同士となる場合
B2プレーオフ決勝へ出場する2チームのうちいずれか1チームがB1ライセンスを交付されている場合 |
B2プレーオフ決勝へ出場する2チームともB1ライセンスを交付されていない場合 |
B2プレーオフ3位決定戦へ出場する2チームのうち1チーム以上B1ライセンスを交付されている場合 |
③ 2回戦を実施しない場合
B2プレーオフ決勝へ出場する2チームともB1ライセンスを交付されている場合 |
B2プレーオフ3位決定戦へ出場する2チームともB1ライセンスを交付されていない場合 |
B1残留プレーオフでは、最下位チーム・下位2位チームが翌シーズンにB2に降格します。
Bリーグ2019入れ替え戦の出場チームは?
現時点(3月24日時点)で、
- レバンガ北海道
- 滋賀レイクスター
- 横浜ビー・コルセアーズ
- ライジングゼファー福岡
が地区最下位となっていますので、B1残留プレーオフに出場となる可能性が高いです。
※追記 レバンガ北海道が残留プレーオフ参加が決まりました。
B2では
- 群馬クレインサンダース
- 信州ブレイブウォリアーズ
- 熊本ヴォルターズ
- 島根スサノオマジック
が現時点(3月24日時点)でB1昇格に向け大手をかけています。
昨シーズンでは、あと一歩のところでB1昇格を逃した熊本ヴォルターズは、現在B2の地区2位となっています。(3月24日時点)
昨シーズン惜しくもB2降格した、同地区の島根スサノオマジックと1ゲーム差のところまで来ています。
今シーズンこそB1昇格に向け頑張ってほしいですね!
試合数はまだ残っているため、現時点ではどのチームが出場するかは決まっていません。
決まり次第更新していきたいと思います。
2019B残留プレーオフを無料視聴できるネット動画配信サービスは?
現在DAZNは1ヶ月無料お試し期間を設けているため、それを使えば今すぐにスマホやパソコン、テレビでも2019Bリーグチャンピオンシップを見ることが出来ますよ!
↓2019Bリーグ残留プレーオフを今すぐ無料で見るならこちら!
DAZNではBリーグのリーグ戦を始め、チャンピオンシップの配信やオールスターの配信もあります。
期間中に解約をした場合は料金はかからないので、まずはお試しで使ってみて、気に入らない場合は解約するというのもありですね。
私はお試しで使うつもりで登録しましたが、あまりにも配信のラインナップが良すぎてリピートしてしまっています。笑
仕事終わりについついBリーグや海外サッカーを見てしまって、やるべきことに手がつけれなくなったりするので、DAZNの唯一のデメリットだと思います。笑
バスケの他にもプロ野球、サッカー欧州リーグ・チャンピオンズリーグやテニスの大会も配信していますよ。
2019Bリーグ残留プレーオフとチャンピオンシップを今すぐ無料で見るならこちらから!
登録は非常に簡単ですので、解約の方法と合わせて紹介していきます。
DAZNの登録・解約方法は?
まずは↓こちらのURLから無料お試しに登録します。
1,登録画面に飛ぶとこんな画面が出てきます。
「まずは一ヶ月お試し¥0 >」という黄色いボタンタップします。
2,次にこんな画像が出てくるので、名前とEメールアドレスを入力。
そしてパスワードを設定しましょう。
3,支払い方法を選択
4,必要な情報を入力したら
5,すぐに視聴することが出来ますよ!
もし解約する場合は「マイアカウント」から右下の「退会する」ボタンをクリックすればOKです!
無料トライアル期間がいつ終わるのかもここで確認できるので安心ですよ。
まとめ
B1・B2共に白熱した試合となっていますが、今シーズンはどのチームがB1残留・降格・昇格をするのでしょうか?
現時点(3月24日時点)では、まだ試合が残っているため、出場チームは発表されていません。
チャンピオンシップ
B1残留プレーオフ
B2 PLAYOFFS
入替戦
それぞれ出場を決める試合が現在も行われているため、どのチームが出場を決めるのか予想しながら観戦するのもよさそうですね!
試合結果は、各チームのホームページやBリーグの公式サイトでも確認できますので、一度確認してみてはいかがでしょうか?
コメント