「ユニバーシアード」という言葉をご存知でしょうか?
あまり聞きなれない方も多いと思いますが、ユニバーシアードとは、国際大学スポーツ連盟が主催する学生を対象とした国際総合競技大会です。
ユニバーシアード男子サッカー日本代表とは、全日本大学サッカー連盟に加盟している大学に所属している選手によって編成されるナショナルチームを指します。
大学選抜ともいえる代表ですが、のちにJリーガーになる選手もいますので、今から要チェックしてみてください!
ちなみに、日本代表の守田英正選手(川崎フロンターレ)や長友佑都選手(ガラタサライ)もユニバーシアードを経験しています!
ここでは、7月2日よりイタリア・ナポリで開催されるユニバーシアードについて、日程や会場、ユニバーシアード日本代表についてまとめ、結果速報も行っていきたいと思います!!
2019ユニバーシアード男子サッカー日程・日本代表メンバーと結果速報!
2019ユニバーシアード男子サッカーの日程と会場は?
では早速、ユニバーシアード男子サッカーの日程と会場についてまとめていきたいと思います!
男子サッカーは7月2日に開幕し、7月13日に決勝戦が行われます。
日本代表の日程は下記にまとめておきます!!
7月5日(金) | 21:00 | VS アルゼンチン |
7月7日(日) | 18:00 | VS ロシア |
7月9日(火) | 未定 | 準々決勝 |
7月11日(木) | 未定 | 準決勝 |
7月13日(土) | 未定 | 決勝 |
(日程は全て現地時間です。)
ちなみに参加国はこちらです!!
グループA | グループB | グループC | グループD |
韓国 | イタリア | フランス | アルゼンチン |
ウルグアイ | メキシコ | 南アフリカ | ロシア |
アイルランド | ウクライナ | ブラジル | 日本 |
会場は初めに少し触れましたが、イタリアのナポリで開催されます!!
今大会を最後に、サッカー競技はユニバーシアードから外れ、大学生のW杯として新たに大会が新設される予定となっています!
2019ユニバーシアード日本代表メンバー一覧!
では日本代表には誰が選出されているのか見ていきましょう!
≪GK≫
1 | オビ パウエルオビンナ | オビ パウエルオビンナ | 流通経済大 |
12 | 阿部 航斗 | アベ コウト | 筑波大 |
≪DF≫
2 | 中村 帆高 | ナカムラ ホタカ | 明治大 |
3 | 山原 怜音 | ヤマハラ レオン | 筑波大 |
4 | 田中 駿汰 | タナカ シュンタ | 大阪体育大 |
5 | 山川 哲史 | ヤマカワ テツシ | 筑波大 |
15 | 本村 武揚 | ホンムラ タケアキ | 流通経済大 |
17 | 角田 涼太朗 | ツノダ リョウタロウ | 筑波大 |
≪MF≫
6 | 高嶺 朋樹 | タカミネ トモキ | 筑波大 |
7 | 三苫 薫 | ミトマ カオル | 筑波大 |
8 | 森下 龍矢 | モリシタ リョウヤ | 明治大 |
11 | 金子 拓郎 | カネコ タクロウ | 日本大 |
14 | 紺野 和也 | コンノ カズヤ | 法政大 |
16 | 明本 考浩 | アキモト タカヒロ | 国士舘大 |
18 | 山本 悠樹 | ヤマモト ユウキ | 関西学院大 |
20 | 児玉 駿斗 | コダマ シュント | 東海学園大 |
≪FW≫
9 | 上田 綺世 | ウエダ アヤセ | 法政大 |
10 | 旗手 怜央 | ハタテ レオ | 順天堂大 |
13 | 小柏 剛 | オガシワ ツヨシ | 明治大 |
19 | 林 大地 | ハヤシ ダイチ | 大阪体育大 |
以上の20名でユニバーシアードに臨みます!!
ここでは注目選手を何名か紹介していきます!
【三苫 薫】
筑波大の心臓とも言える絶対的な選手です。
2017年に川崎フロンターレの特別指定選手に登録され、来年にはその川崎フロンターレへの加入が内定しています。
各世代の日本代表を経験し、2017年に行われたユニバーシアードにも、当時大学2年生ながら参加しています。
先日まで行われていたトゥーロン国際の日本代表にも選出されており、今後の活躍が期待される選手の一人です。
巧みなドリブル、創造性あふれるパスに注目してください!!
新着記事!>>J1相手にも“キレキレ”だった筑波大の三苫薫に宿る意識。「川崎の特別指定になって…」https://t.co/IwmVLe7mCx#筑波大 #大宮アルディージャ #天皇杯4回戦 #ジャイアントキリング #サッカー好きな人RT #Jリーグ pic.twitter.com/T94EbGhFnY
— サッカーダイジェスト (@weeklysd) 2017年9月20日
【上田 綺世】
法政大の絶対的エースです。
高校時代からその名を轟かせており、「茨城に上田綺世あり」とまで言われていました。
卒業後は鹿島アントラーズへの加入が内定しており、現在は唯一の大学生として、コパアメリカに参加しています。
初戦のチリ戦は、本人にとっても悔しい内容になったことは間違いありませんが、今後に向けて世界を痛感しておいてもらいたいと思います。
ストライカーとしての決定力、スペースを見つける動き、ゴール前の嗅覚に注目してください!!
「前回はシュートゼロだったから…」FW上田綺世、進歩を感じながらも決定力不足を悔やむ https://t.co/vE9BuOuD8X #gekisaka #daihyo pic.twitter.com/DfadcvKuqs
— ゲキサカ (@gekisaka) 2019年6月18日
【旗手 怜央】
静岡の名門、静岡学園から順天堂大に進学し、1年生の時に関東リーグで9得点をマークし新人王を獲得した逸材です。
2018年に川崎フロンターレの特別指定選手に登録され、来年の川崎フロンターレへの加入が内定している選手です。
先日まで行われていたトゥーロン国際にも参加しており、2節のチリ戦ではハットトリックを決めるなど、ストライカーとしてチームを牽引しました!
決勝戦のブラジル戦ではPKを外してしまうなど、悔しい思いもしていますが、その悔しさをユニバーシアードにぶつけてもらいたいです!
大学サッカー界ナンバーワンのストライカーとして、10番を背負って戦う姿に注目してください!!
🇯🇵試合結果🇯🇵
U22日本、大量6得点で2連勝! 旗手怜央のハットトリックでチリを一蹴!https://t.co/GsN9NMohFr😎編集部より
「トゥーロン国際大会に参戦しているU-22日本代表の攻撃陣が躍動! チリ代表に快勝を収め、グループ2連勝を飾りました」 pic.twitter.com/rnriHCVI9L— サッカーキング (@SoccerKingJP) 2019年6月4日
2019ユニバーシアード男子サッカーの結果速報
ここでは随時結果の速報をお伝えしていきたいと思います!
各グループごとの表を参考にしてください。
グループAの予選結果速報
順位 | チーム名 | 勝点 | 勝 | 引 | 負 | 得点 | 失点 | 得失点 |
1 | 韓国 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
1 | ウルグアイ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
1 | アイルランド | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
グループBの予選結果速報
順位 | チーム名 | 勝点 | 勝 | 引 | 負 | 得点 | 失点 | 得失点 |
1 | イタリア | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
1 | メキシコ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
1 | ウクライナ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
グループCの予選結果速報
順位 | チーム名 | 勝点 | 勝 | 引 | 負 | 得点 | 失点 | 得失点 |
1 | フランス | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
1 | 南アフリカ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
1 | ブラジル | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
グループDの予選結果速報
順位 | チーム名 | 勝点 | 勝 | 引 | 負 | 得点 | 失点 | 得失点 |
1 | アルゼンチン | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
1 | ロシア | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
1 | 日本 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
決勝トーナメントの結果速報
≪準々決勝≫
1 | 7月9日 | |
2 | 7月9日 | |
3 | 7月9日 | |
4 | 7月9日 |
≪準決勝≫
5 | 7月11日 | No.の勝者 VS No.の勝者 |
6 | 7月11日 | No.の勝者 VS No.の勝者 |
≪決勝≫
7 | 7月13日 | NO.5の勝者 VS No.6の勝者 |
まとめ
これまでのユニバーシアードの歴史を振り返ると、1979年のメキシコシティー大会以降、最多優勝を誇るのは日本なんです!!
過去6大会で金メダルを獲得しており、前回大会でも優勝しています。
今大会がユニバーシアードとして最後となる節目の大会ですので、「連覇」という形で大会を締めくくってほしいですね。
現在のJリーガーや日本代表にも、ユニバーシアード経験者が多数いますので、今大会に出場する選手から、将来の日本代表を背負っていく選手が多く出てくる可能性が大いにあります!
2大会連続出場の三苫・旗手両選手を筆頭に、Jリーグ内定者が10名いる編成ですので、優勝を期待して応援しましょう!!
コメント